ここから本文です

2010/07/16

<韓国文化>困難に立ち向かう大統領描く

  • 困難に立ち向かう大統領描く①

    チャン・ジン 1971年生まれ。ソウル芸術大学演劇学科卒業。テレビ脚本で頭角を現した後、演劇界に進出、多くの脚本と演出を手がける。『あきれた男たち』(98)で監督デビュー。『ガン&トークス』(01)、『小さな恋のステップ』(04)などを発表。また『トンマッコルへようこそ』では、制作・原作・脚本を手がける。本作が監督8作目となる。

  • 困難に立ち向かう大統領描く②

    『グッドモーニング・プレジデント』(c)2009 CJ ENTERTAINMENT INC.ALL RIGHT RESERVED

 キャラクターの異なる3人の韓国大統領を主人公にした話題作『グッド・モーニング・プレジデント』が、24日から全国公開される。来日した張鎮(チャン・ジン)監督に話を聞いた。

 ――大統領をテーマに映画を作った理由は。

 大統領という職業の人をテーマに映画を作ったら、とても面白いのではないかと以前から思っていた。映画化はとてもナーバスで難しい問題だったが、殻を打ち破るということが楽しみだった。

 韓国では大統領というと、あまりにも重い重圧を抱えた、遠い存在なので、逆に大衆的な娯楽作品として描きたかった。政治の難題はもちろん、私生活の難問も抱えながら、日常を懸命に生きる大統領の姿を見せたかった。

 ――3人の大統領の物語だが、たくさんの案の中から3つのストーリーを選んだのか?

 10年ほど前は2つの物語の構想しかなかった。3つ目のシナリオを作り、10年間の話にまとめた。いま考えてみると3つだと少し長かったかなとも思う。

 実在の大統領が実現できなかった問題に挑む姿を映画にしたかった。青瓦台(チョンファデ、大統領府)のセットが大変だった。

 日本の政府関係者と対峙するシーンも出てくるが、韓国人から見える一種の典型的な日本人像と受け止めてもらえばいいと思う。この作品が韓日交流につながればうれしい。

 ――キーパンソンとなる人物が料理長である理由は何か?

 大統領は任期の5年が経てば変わる。しかし、彼ら(料理人)は長くそこ(大統領官邸)にいる。これはまさに国民をあらわしている。料理長という存在を国民に一番近い存在として描いた。

 料理長が難しいことを述べるのではなく、単純に国民の声を代弁させることで、大統領は国民の声をしっかり聞いてこそ、国は困窮から抜け出せるというのが一つの真意ではないかという、私なりの考えが表現されている。

 ――チャン・ドンゴンさんがシングルファーザーの大統領の役だが。
 
 チャン・ドンゴンさんを使ってコメディを撮るなんてことは、誰も考えつかなかったことなので撮影はとても楽しかった。チャンさんは、映画の撮影に入るまで、赤ん坊の抱っこの仕方もわからなかった。実は映画の中で抱いているのは私の子どもだ。チャンさんは新婚で、10月には子供が生まれる予定なので、良い勉強になったと思う(笑)。

 ――次回作は?

 今年の春に私が一人で撮った『クイズ王』という作品が、韓国で9月に公開される。まったくのインディーズ映画なので、日本でも一人で売り歩くつもりだ。私も子どもが2人いて生活がかかっている(笑)。

 また『ロマンチックヘブン』という映画の撮影に入る。死別をテーマにした映画だ。

 死別というのは、誰もが経験することだと思う。天国も出てくるし神様も登場するファンタジーな作品で、私の遺書のような作品だ。

 完成したら妻に見せて、「現実的に私のほうが早く逝くはずだから、その時にはこの映画をぜひ見てくれ。私は死んだ後も幸せになるから、お前は何も心配はいらないんだよ」と言ってあげるつもりだ。

 これは3年前に考えた作品だが、今まで制作するきっかけがつかめなかった。韓国では投資会社から、脚本のここを変えてもらいたいという要求が多い。

 しかし、私にとってこれは遺書といえる映画なので、直したくはなかった。予算を3分の1に減らしてやっと撮影に入ることができた。楽しみにしてほしい。


◆作品あらすじ◆

 キャラクターの異なる3人の大統領を主人公にした政治風刺コメディー。任期満了間近の庶民派大統領は、宝くじに当たったら賞金をすべて寄付すると公約していたが、本当に当たり、公約を守るか悩む。史上最年少の独身大統領は、恋愛感情を抱いていた女性が、対立する党のスポークスウーマンになったことを知って動揺する。史上初の女性大統領は、夫が原因でトラブルに巻き込まれ、政治生命を保つために離婚すべきか選択を迫られる。