<韓国文化> 記事一覧
- 「高円宮記念日韓交流基金」第七回顕彰式典、地道な草の根交流評価 (2015/12/18)
- 韓流シネマの散歩道 第18回 戦争や内乱で家族離散の悲劇 二松学舎大学 田村 紀之 客員教授 (2015/12/11)
- 韓日近代美術で見る両国交流 (2015/12/04)
- 日韓映画史から忘れられた作品 (2015/11/27)
- 韓国映画初期の名作紹介 (2015/11/20)
- 韓国若手美術家を支援 (2015/11/13)
- 2人の女性の愛憎関係描く、『コインロッカーの女』上映 (2015/11/06)
- 済州の海女の〝生〟に学ぶ (2015/10/30)
- 韓流シネマの散歩道 第17回 民主主義を求めて戦った人々 二松学舎大学 田村 紀之 客員教授 (2015/10/23)
- 韓日の4劇団、両国現代史を描き出す (2015/10/16)
- 第61回江戸川乱歩賞受賞 呉勝浩氏に聞く (2015/10/09)
- 世界で活躍、韓国人音楽家 (2015/10/02)
- 韓流シネマの散歩道 第16回 「北の同朋」というアポリア(難問) 二松学舎大学 田村 紀之 客員教授 (2015/09/18)
- 朝鮮王朝の華麗な歴史知ろう! (2015/09/11)
- 高野山に集う韓日現代美術 (2015/09/04)
- 現代美術、音楽、バレエで韓日交流 (2015/08/28)
- 韓流シネマの散歩道 第15回 社会の暗部・恥部に目を向ける 二松学舎大学 田村 紀之 客員教授 (2015/08/21)
- 韓国伝統工芸の美を知る (2015/08/14)
- 明治期外交官・若松兎三郎と韓国:共生のための苦悩 第14回 大東文化大学 永野 慎一郎 名誉教授 (2015/08/07)
- 三行詩で韓日文化交流促進 (2015/07/31)
- 韓日現代美術を新視点で捉える (2015/07/24)
- 韓流シネマの散歩道 第14回 韓国現代史の裏面を照射 二松学舎大学 田村 紀之 客員教授 (2015/07/17)
- 韓国近現代史を郵便で見る (2015/07/10)
- 在日の苦悩、人間の生を見つめた画家 (2015/07/03)
- 宮廷文化の魅力を伝える (2015/06/26)
- 朝鮮半島にもつながる環日本海交流と出雲 (2015/06/19)
- 肖像画の伝統が「写真」受容に大きな役割 (2015/06/12)
- 韓流シネマの散歩道 第13回 ギリシャ悲劇モチーフにした復讐劇 二松学舎大学 田村 紀之 客員教授 (2015/06/05)
- 演劇、アニメ、クラシックで韓日交流 (2015/05/29)
- 両国映画を通じて韓日相互理解を (2015/05/22)
- 悲運の画家、曺良奎(チョ・ヤンギュ)の再評価を (2015/05/15)
- 過酷な韓国現代史描く (2015/05/01)
- 朝鮮王朝時代の幻の「烙画」とは (2015/04/24)
- 韓流シネマの散歩道 第12回 タブーに挑戦する韓国映画 二松学舎大学 田村 紀之 客員教授 (2015/04/17)
- 朝鮮陶磁の魅力と歴史を知る (2015/04/10)
- 宮廷料理、餅文化、膳の特色とは (2015/04/03)
- 20世紀前半、韓日美術の多元的交流 (2015/03/27)
- 公益財団法人韓昌祐・哲文化財団 学術、舞台芸術など11件授与 (2015/03/20)
- 国交50年・戦後70年 舞台芸術、朝鮮通信使の旅で交流促進 (2015/03/13)
- 明治期外交官・若松兎三郎と韓国:共生のための苦悩 第4回 大東文化大学 永野 慎一郎 名誉教授 (2015/03/06)
- 明治期外交官・若松兎三郎と韓国:共生のための苦悩 第3回 大東文化大学 永野 慎一郎 名誉教授 (2015/02/27)
- 在日を明らかにして活躍 (2015/02/20)
- 明治期外交官・若松兎三郎と韓国:共生のための苦悩 第1回 大東文化大学 永野 慎一郎 名誉教授 (2015/02/13)
- 韓日ダンス交流促進を (2015/02/10)
- 朝鮮時代「衣・食・住」の世界を知る (2015/01/30)
- 多文化共生社会を願い (2015/01/23)
- 美術の日韓交流大切に (2015/01/16)
- 韓流シネマの散歩道 第10回 大人の恋とその結末 二松学舎大学 田村 紀之 客員教授 (2015/01/09)
- 韓国のユネスコ世界遺産 (2015/01/01)