ここから本文です

2015/02/13

<トピックス>切手に見るソウルと韓国 第52回 大関嶺羊牧場                                                   郵便学者 内藤 陽介 氏

  • 郵便学者 内藤 陽介 氏

    ないとう・ようすけ 1967年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。日本文芸家協会会員、フジインターナショナルミント株式会社・顧問。切手等の郵便資料から国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を研究。

  • 切手に見るソウルと韓国 第52回 大関嶺羊牧場

    12年に発行された大関嶺羊牧場の観光宣伝用切手

◆88年設立映画ロケ、広大な敷地に羊を放牧◆

 今年のソルラル(旧正月)は2月19日。暦法上は、太陽暦の1月1日ではなく、この日から乙未の年が始まる。

 ソウルには弘益大学正門前の大通り沿いに、マスコットとしてホンモノの子羊を飼っているThanks Nature Café、通称〝羊カフェ〟がある。この店の羊は、江原道の大関嶺羊牧場から連れて来られたもので、ある程度、成長して体が大きくなると、別の子羊と交替することになっているという。

 カフェにいる子羊たちが生まれた大関嶺羊牧場は、88年に設立された。大関嶺は太白山中の峠で、牧場は標高975㍍の高地に位置している。

 大関嶺という地名は日本ではあまりなじみがないかもしれないが、行政上は、平昌郡大関嶺面と江陵市城山面に位置しているといえば、イメージがわきやすいだろうか。周知のとおり、平昌郡は18年の冬季五輪の開催予定地だが、五輪のメーン会場となるアルペンシアリゾートは、牧場からも距離的に近い場所にある。


つづきは本紙へ